回想と解釈

回想と解釈

分離不安について

安心が足りると、親から離れても安心なままでいられます。 安心が足りないと、親から離れると不安になります。 上の図では、右左どちらの親にも、「子供に十分に安心を与える能力がある」と仮定します。 左側は、理想的なパターンを示しています。 子供が...
回想と解釈

インナーチャイルド・ヒーリングについてまとめてみました

インナーチャイルド、インナーチャイルド・ヒーリングに関する投稿に説明を追加して一つのコンテンツとしてまとめてみました。 インナーチャイルド・ヒーリングを一言で説明すると 子供の頃に、親子関係の中で負ってしまった心の傷を、大人になってから癒す...
回想と解釈

怖い「しつけ」を見る子供も学習している

前回の投稿では、親のしつけによって当事者である子供(叱られる子供)が受けるかもしれない影響について説明しました。 今回は、その続きということで、当事者ではない子供(叱られる様子を見ている子供)が受けるかもしれない影響について説明します。 以...
回想と解釈

「しつけ」を極端に分類すればこんな感じ・・・

■どんな時でも子供の言い分をしっかり聞いてあげれる 正義を判断できる芯が心に育つその場その場で最も適切に判断・行動できる心が育つ ■いつもいつも頭ごなしに子供の行動や考えを否定し、親の思う通りに行動したり考えたりすることを強要する 心は、時...
回想と解釈

後悔しないために

現代の日本社会においては、子供の将来を心配するのは、『一般的な親心』である子供の将来を心配するのは、親として『当たり前のこと』である というように受け入れられているところがあります。 そして、その親自身の心配を解消するため(親の心配を子供に...
回想と解釈

人によって安心する感覚

先日の夜、子供たちが布団に入って1時間くらいした頃です。 上の子が、布団から出てきて、私に「眠れないから、寝かして・・・」といって来ました。(ちなみに小学3年生です。) 「仕方ないな・・・」、私は、布団の敷いてある部屋に行き、頭を撫でながら...
回想と解釈

子供の気持ちのベースを「安心」にするためにしていること

気持ちのベースがどこにあるのか? 安心な気持ち不安な気持ち このベースがどちらになるのかが、子供時代だけでなく、成長して大人になった後でも、非常に大事だと考えています。 そのために、私がしていることですが、一つは「泣いていたら抱き上げる」と...
回想と解釈

子育てのたった一つのポイント お父ちゃんスイッチの「だ」 ・・・ 「抱っこして」

前の投稿で説明したように「完全に正しい子育てマニュアル」が存在しないのだったら、何を頼りに子育てをしたら良いのでしょう? はっきり言って、細かいことは気にしないで好きにやれば良いと思っています。 基本的に、何が正解で、何が不正解だということ...
回想と解釈

完全に正しい子育てマニュアル

「完全に正しい子育てマニュアル」は存在しません。 「存在できない」と言った方が正かもしれません。 仮にそれが「完全に正しい子育てマニュアル」であったとしても、それを完璧に実践しようとした時点で、それは「完全に正しい子育てマニュアル」ではなく...
回想と解釈

フランスの体罰に関するCM

やっと、見つけました。 1~2ヶ月くらい前に、何かのテレビ番組で紹介されたCMです。 そのCMを見てから、「あのCM絶対にこのサイトでも紹介したい!」と思って、その動画を探し続けていたのですが、なかなか見つけることができないでいました。 で...